中国学歴・学籍認証センター 日本代理機構

当社は日本で中国教育機関の学歴認証を行う唯一の機関です。

「留学生30万人計画」のけん引者に

わが国は18歳人口の減少に伴い、いよいよ大学全入時代を迎えようとしています。厳しい時代にも優秀な人材を確保したい大学等高等教育機関では国際化の重要性が叫ばれ、国を挙げての一大プロジェクトとして2020年に向けた「留学生30万人計画」が進行しています。
こうした大きな変革期において、弊社は、海外の逸材をわが国に招き、日本企業への就職を含めた人材活性化の新たな流れを創出すべく、留学生送り出し・受け入れ側双方の教育機関がこれまでになく緊密に情報共有し相互理解を深めていくためのさまざまな取り組みを進めています。

「中国高等教育・学生情報NET」

「留学生留学生30万人計画」の鍵を握る国――。それは、日本への留学送り出し国として長い歴史と圧倒的な規模を誇る中国でしょう。私どもの留学支援プロジェクトは、中国政府教育部直轄のオフィシャル広報サイトである教育部学生服务与素质发展中心(CSSD:https://chesicc.chsi.com.cn/)との画期的なコラボレーションにより記念すべき第一歩を踏み出しました。
CHSIは、アクセス数が年1億8000万以上、問い合わせが年36万件に上る中国最大の教育情報ポータルサイトで、各種教育情報の配信から、学籍・学歴データベースの管理と証明書発給、オンライン認証、さらには中国の全大学院試験の出願統一窓口といった幅広いサービスを提供しています。
当社は2009年10月14日、中国北京市内においてCSSD(旧CHSI)の日本代表(日本代理)として業務を行う旨の授権証の発給を受けました。これにより弊社は、日中両国の大学等高等教育機関や学生間の交流促進、留学生支援など、教育分野における幅広い交流事業の中核となる下記2つのWebサイトを誕生させるとともに、中国政府発の正確な留学関連情報を提供し、留学生の学歴認証に関わる不正や不備を正常化する情報システムサービスの提供を開始しました。


■「中国高等教育・学生情報NET」(http://www.chisi.jp/
2010年2月オープン。日本の大学等高等教育機関の中国人留学生担当者を主な対象とした情報サイト。中国の最新教育動向や、弊社北京事務所の独自取材による教育情報、日本国内における「留学生30万人計画」の動向、学生たちの留学生活を支援するさまざまなお役立ち情報を提供しています。 このように、私どもはCHSIの協力のもと日中の幅広い教育関連情報を提供しつつ、今後は日本留学にまつわるさまざまな"オフライン"の支援業務をワンストップで提供する体制も確立し、日中両国教育機関の相互交流の橋渡し役をも担う総合的なサービス提供者を目指してまいります。

中国教育部直轄機関より交付された授権証について

2009年10月14日、中国政府教育部の直轄機関である「中国高等教育学生信息網(CHSI:中国高等教育学生情報ネット)」より、株式会社メリットファイブに対して日本代理としての活動を正式に認可する授権証が交付されました。これにもとづき弊社では、今後、CHSIと協力しながら、日中両国の大学等高等教育機関や学生間の交流促進、留学生支援など、教育分野における交流事業に尽力してまいります。